フリーランスになって1年経った感想やメリット、デメリット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
pc

webデザイナーとしてフリーランスになって約1年になりました。

フリーランスって実際どうなの?仕事しやすいの?大変じゃない?よく周りの人から聞かれます。

単刀直入にいうと私の感想は、めっちゃ楽しい!自由を手にした!

でも楽しいだけじゃないのが、フリーランス。
今回は私の経験を踏まえて、実際の感想やメリットデメリットお話ししたいと思います。

そもそもフリーランスになりたいと思った理由

帰ったら寝るだけの生活になってしまっていた

残業多すぎぃ!

前に勤めていたサイト制作会社はとても自由な社風で過ごしやすかったのですが、職業柄か残業がすごく多かったのです。
日付変わる直前まで毎日パソコンとにらめっこ。
車通勤だったので、終電とか関係なく何時まででも居られたのです。

家に帰るのが面倒になる時間までいたりして・・・
そんなんだったら、会社来てやらずに家でやったほうがいいじゃないかーいと思いました。

限界がそこまで来ていて

仕事辞めたいいいいいい!

と毎日心の中で叫んでいました。もう一杯一杯だったんだな。

土日も出勤!自由な休みがなかった

休みなんてあって無いようなものでした。10人以下の小さい会社だったので、1人が抱えている仕事量がものすごく多かったのです。しかも、当時アルバイトばかりで社員は、私を含めてなんと2人しかいませんでした!
なので、平日だけでは終わる訳も無く毎週出勤していました。

会社に疑問を持った

その会社のことが好きだったし、貢献したい!と思って私なりに頑張ってきたつもりでした。

ですが、社長の思いつきで会社方針がコロコロ変わったり、その思いつきでどれだけ達成したらどれくらい給料アップというシステムを作ったにも関わらず、達成しても給料上がらなかったり・・・(笑)
実際にはもっと色々ありました。。

言い方はとても悪いですが、なんか馬鹿らしくなっちゃったんですよね。私、何の為に仕事しているんだろうと。
仕事自体は大好きなんですけど、会社に留まる理由が分からなくなりました。

メリット

好きな時間に仕事ができる

夜型人間なので、朝早く起きて仕事したくなかったので、夜まとめてやれることが良いです。クライアントと連絡取るときはもちろん日中にやりますけどね!

9時〜18時まで!って決めなくても、朝だけ夜だけとか仕事や自分のペースで対応ができるのは最大の強みじゃないかなと思います。

ノリに乗ってきた時はオールで仕事とかありましたが、結婚してからは旦那に合わせることも増えたので、今は規則正しい生活を送っております(笑)早起きは三文の得と知りました。

自分が考えたことをそのまま実行できる

意見のぶつかり合いなんて無いんですよね。だって1人で仕事しているんだから。

もちろん責任は自分になってしまいますが、会社あるあるの意見がなかなか通らないっていうことにはなりません。

人間関係を気にすることがない

これね、すごーく自分の中で大きなメリットでした。

自分1人でもくもくと仕事をしたいのに、誰かから声を掛けられて仕事を中断せざるを得なかったり、誰かが話し始めたら、その会話が気になってしまったり・・・

私は周りをかなり気にしてしまうタイプなので、

どうしよう!話に入らないと!!!

なんて考えちゃってました(笑)
今は、1人作業部屋に篭ってもくもくと作業できております。

ですが、知り合いには1人で部屋に篭って仕事は無理だったと、フリーランスを辞めて会社に就職をしたという人もいました。内向的か外向的かでもここの感じ方は違うみたいです。人それぞれですね。

収入が増えた

実際には会社員時代と少ししか増えていないのですが、仕事時間に比べると全然違います。

会社員時代は、かなりこなしていた残業代も含めた金額でしたが、フリーランス時代は仕事量にすると週4くらいの仕事量で少し多いくらいです。

フリーランスというのは、仕事が無くなったらおしまいですが、その時はアルバイトでもなんでもして生きてやる!と心に決めて独立したので、問題は無いです。

デメリット

責任は全て自分

仕事上で何かミスをしてしまったとしても、もちろんですが全ては責任は自分が負います。

会社が守ってくれる安心はありません。全ては自己責任になるので、何をするにしても慎重になりました。

クライアント相手の時間に縛られるようになった

メリットで好きな時間にといっておいてアレですが、クライアントの予定に合わせる必要はあります。
もちろん納期までにまに合わせればいいのですが、急な修正などの連絡が入ったら対応するということはもちろん必要です。
ですので、どんな時でもいつも気にしなければいけないという必要はあります。

確定申告をしなければいけない

自営業者にとっての義務ですね。
1年目にとっての私は、確定申告について、右も左もわからない状態だった私は、開始と同時ぐらいに会場に行って即申請しました。

普段のお金の管理も全て自分でやらないといけません。慣れないと最初は大変です。

まとめ

フリーランスは自由も多い分、責任もつきまといます。

私の場合は、デメリットよりメリットの方が多いと感じました。
なので、思い切って仕事を辞めて良かったと1年経ってみて思いました。

フリーランス向きの人、向かない人がいると考えるので、こればかりは1度経験してみないと分かりません。
悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加