文章が早く書けるようになりたい願望

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0a287e186211bceff132adb02e0954be_m

最近の切実な願いです。

ブログを書き始めてから早数か月。
全く書く速度は上がらない為、1つの記事を書き上げるのにも2~3時間ほどかかります。

つらい・・・!!!苦行すぎる・・・!

でもブログをやるって決めたからには、この壁を乗り越えなければいけません。この高く険しい壁を!!

文章が早く書けるようになりたいという願望の為に、考察してみました。

なぜ書くのが遅いのか?

書くことがまとまっていない

頭の中では、こんなこと書きたいなーとか。色々考えているんですよ。
でも何故かまとまらない!

私は話す時もまとまって無いので、よく周りからまとめてから喋れなんて言われます。まとまらないから最終的に何が言いたいのか分からなくなるんですよね。

集中力が続かない

デスクトップパソコンで普段書いているのですが、仕事で便利なのでモニターを2画面使用しています。

左の画面で文章を書いているのに、急に右の画面でネットサーフィンし始めてしまうのです。みんなどんなことを書いているんだろうと思って、色んな人のブログの色んな記事を読んでしまうんですよね。「あ、この人おもしろい!」「こんなネタいいなぁ、私も書きたいな」とか。

この時、完全に執筆のことは頭から無くなってます

自分の記事に集中しろ!

調べだしたら止まらない

1つのテーマについて書こうと思った時に知識が必要なので調べるのですが、本来調べたかった内容とはかけ離れたところまで調べてしまい、脱線する時があります。

そんな時はもう止まらない止まらない。

午前中に書き始めたのに、気づいたらもう午後です。

この時だけはタイムスリップしたかの如く、時間の進み方が早いんですよね。何してたんだ自分。

ホントにこんな記事でいいか悩みすぎてしまう

メンタルめちゃくちゃ弱いです。こんなので見てくれるかなーとか悩んでしまいかなり記事を修正します。

確かに見てくれる人のこと想定して書くのは大事ですが、あまりにも考えすぎると書きたいことまで書けなくなってしまう。
もっと自信が持てる文章が書けるようになりたいです。

早く書けるようになる為にやってみること

時間を決めて書く!

だらだら書いているこのスタイルを改善したい。

その為には目標時間を決めて書いてみることにします。まずは1時間を目標にしてみます。

この記事も1時間以内を目標にしていますが、この時点で50分経ってます・・・なんてこったい!

ひたすら書く!

私は量をこなすのがめちゃくちゃ苦手なので、今までの人生で避けてきました。
趣味のイラスト書くときも、デッサンなどの基礎をやらず、理想の絵ばかり見ては書いてきました。

でも、どんな野球選手もプロになる為には、今まで数えきれないほどの素振りをしてきたでしょう。量をこなしたりや多くの経験をしないと見えてこなこともありますし、スキルも上がりません。

まとめ

このように見出しをつけて1つ1つの問題をまとめてみると、自分の中で整理ができた気がします。
この時点で1時間20分・・・少しは意識できたと思います。

まずは3日坊主にならないように毎日更新を頑張ります!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加